膝側副靱帯損傷
- 膝の外側もしくは内側が痛い
- 歩くだけでも痛い
- 運動中やスポーツ時に、膝をひねってしまった
- 膝を曲げたり、伸ばすのがつらい
- 膝がグラグラして不安定に感じる
膝側副靱帯損傷になってしまう原因は?/宇都宮市 あかつき整骨院 雀の宮駅前院
スポーツや運動によるケガ:(接触型)サッカーやバスケットボール、ラグビーなど、激しい動きを伴うスポーツで、横からぶつかられたなど、他の人と接触により捻ってしまって靱帯が損傷することがあります。
(非接触型)突然の方向転換やジャンプの着地、スキーなどでの切り返しなど相手との接触もなく自分の動きで靱帯が損傷することもあります。
転倒や事故:膝をひねったり、強く打ち付けたりすると、靱帯が傷つくことがあります。特に階段から落ちたり、自転車で転んだりする事故が原因となることが多いです。
加齢や筋力低下:年齢を重ねると、靱帯や筋肉が弱くなりやすくなります。そのため関節が不安定になるのでウォーキングなどの負荷の少ない運動でも捻ってしまうことで靱帯が損傷することがあります。
膝側副靱帯損傷が改善しない、膝側副靱帯損傷が悪化する理由は?/宇都宮市 あかつき整骨院 雀の宮駅前院
無理をする:膝に痛みがある状態で無理に運動や日常生活を続けると、損傷がひどくなることがあります。特にスポーツ選手や運動好きの方は、安静にすることが難しいかもしれませんが、休むことが重要です。
適切な治療を受けていない:膝側副靱帯損傷には、専門的な治療が必要です。重症な状態にも関わらず自己判断で経過をみてしまうと症状が悪化したり、治りが遅くなったり、靭帯が修復されないこともあります。
膝を捻る癖による靱帯の再損傷:いったん治ったと思っても、再び膝に強い負荷や繰り返しのストレスがかかると、同じ靱帯が再び損傷することがあります。
膝側副靱帯損傷の治療方法は?/宇都宮市 あかつき整骨院 雀の宮駅前院
固定を行い病院、整形外科に紹介:固定し安静にすることで靭帯の修復が見込めます。しかし重症度の場合、半月板や前十字靭帯損傷を合併することもあるため一度精密検査を勧めさせていただくことがございます。
リハビリ:膝側副靭帯損傷の場合、固定を行なったりする反面、筋力の低下と可動域制限が起こります。そのためあかつき整骨院では筋力強化訓練と可動域訓練を行ない、痛みのない日常生活や早期のスポーツ復帰を目指します。
物理療法:損傷部に超音波治療器を使うことで早期の靱帯修復を、太ももに高圧電気治療機(EMSモード)での筋力強化を行い、早期回復を目指します。
筋骨格矯正整体(Ken Yamamotoテクニック):痛めた膝によりかばって動いてしまうことで体の歪みや様々な部分の筋肉のバランスも崩れます。整体で本来あるべき正しい姿勢を作ることで、膝への負担を減らし、損傷した靭帯の回復を促進します。
膝側副靱帯損傷が治るまでの期間は?/宇都宮市 あかつき整骨院 雀の宮駅前院
軽度の場合:1ヶ月程で症状が改善される方もいます。
中等度の場合:2~3ヶ月程かかることが多いです。
重度の場合:半月板や十字靭帯損傷の合併があり、手術をする場合は競技復帰まで半年かかることが多いです。あかつき整骨院では当院範囲外、または先にMRIなどでの検査が必要と判断した際は紹介状をお渡しした上で専門病院や検査機関をご紹介させていただくことがございます。安心してご来院ください。
固定期間により競技復帰までの期間が変わりますが、あかつき整骨院では1日でも早い競技復帰、社会復帰を目指します。
そのため早期に治療を開始することも重要になってきますので、膝を痛めた時にも早めの通院をおすすめします。